忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間借りてきたビデオの感想いきます。
(※物語の趣旨とは違う所に反応している部分が多々ありますので注意)
ぼくのエリ 200歳の少女っていう、簡単に言っちゃうとバンパイア物のラブストーリーです。
2008年のスウェーデン映画だけど、リメイクされたやつが今日公開らしいです。早くないか…?
リメイクの方の題名はモールス。原題の小説といっしょ。作中でモールス信号で会話するところがあるんです。

一応純愛ラブストーリーなんで、もうちょっとほんわかしてると思ったら結構ホラーなシーンもあったり…(゜Д゜ )
あんまりグロさを押し出してる感じではないんですがね。まあバンパイアだし。

最初のシーンでは主人公の少年オスカーが出てくるんですが、
パンツ一丁なのでふともも!ふともも!!ハァハァ(・▽・;)
北欧少年のシミ一つない白い肌最高っす!!
いやまあ素直な感想ですよ…
いじめっこの少年たちもなかなかのイケメンですな。特にヨンニは生意気そうな顔がたまらないでふ。
しかしこれ名前が覚えにくい。オスカーとエリは分かりやすいからいいけど、あとは似たような音とか変な感じの音が多いです。日本人にはなかなか馴染みが無いですね、あっちの名前は。

ホラーでちょっとハラハラする部分もあるけど基本的にはオスカーとエリの子供らしいやり取りに2424…じゃなくてほのぼのします。
ちっさい子供とかもモコモコ服を着込んでて可愛かった。坂道転がしてぇ。
北欧……いいな(´Д`)


と、まあ映画の方は普通に楽しく見てたんですが、ネットで他の人の感想見ると、小説からだいぶ省かれた部分があるらしい。
ということで小説も(今は上のみ)購入しましたv
半分以上読んだけど、確かに主な2人以外の人物の心理描写とか詳しかった。
ホーカンはオスカーのように、昔エリに惚れてずっと付き添ってたのかなぁとか思ってたんですけど、全然違いましたね。
それにもっと重要なことというか、かなり重要なこともDVDじゃ分からないようになってました。
それはネットで先に見ちゃった事なんですけど、え…それって超私好みの話じゃんって…
ロリショタな話かと思ってたらショタショタな話だったんですね、コレ。
エリが何回も言ってたのは、「(ふつうの)女の子じゃないもん」って意味かと思ってたら、そのまんまだったのね…
しかもそれを仄めかすシーンがDVDではモザイクかかってるから分かんないんだよ!本物じゃないんだからいいだろうべつに…
でも演じてた子はほんとに女の子だよね?
いやしかし、私側の人間は小説を買って読んでみるのもいいでしょうw
ところで小説読んでて思ったけど、スウェーデンて男娼多いのですか…?たまたまでしょうか、この本の…

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)なまけブログDX / ブログ管理者 岡 ススキ
Blog Skin by TABLE ENOCH