忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16日に帰っていたのですが疲れてたのとパソコンで色々見てたのとでブログをサボってました。。。
ということで今回は北海道(札幌)の名所&お土産ちょこっと紹介コーナー第一弾!


まずは札幌市資料館。





大通公園という長い公園の中にあるこの資料館。まわりはバラ園になっていて綺麗な風景が楽しめます。
公園のこのあたりでは7月末~8月中旬までビヤホールもやってますよ!
大正15年に建てられたもので、裁判所として使われてました。
中は色々な司法関係の展示がしてあったり。無料。
ん~…正直あまり覚えてないんだよね;
雰囲気を楽しめってコトで!^^





ちなみに↑は大通公園にあった黒田清隆像。隣にはケプロンさんがいるよ!ピンで撮らなかったけど。
すごい逆光だったのでかなり修正しました;。。。


そして一番インパクトがあると思ったのが北海道庁旧庁舎!!





写真じゃ分かりづらいが上の方ではためいてる旗がかっこよかった。てか全景載せろよって話。
1888年に建てられて、火事とかあったから全部は昔のままじゃないけど、なかなか趣があってよい感じ。
結構最近まで道庁として使われていたらしい。
中では北海道の歴史史料とか用品が展示されていてこれも見ることができます。
そしてもちろん無料!
札幌に観光に来たら寄ってみてはいかが?なトコです。

ちなみにこれは北海道の他の観光地にも言えることですが、今は中国人がいっぱい居ます。
そしてすごいポーズで写真と撮っていきます。笑
旧道庁では韓国のツアーが来てて、ガイドさんらしき人がそれぞれの展示室で説明をしていました。
でもさ…韓国人が北海道の成り立ちに興味あるのかぁ?
おそらく他県の人間でも無いだろう…ゲフンゲフン
中国人はとりあえず写真撮れれば良いみたいだから無問題だったがwwww

次はお土産の(ほぼ自己満足な)紹介したいと思います!
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)なまけブログDX / ブログ管理者 岡 ススキ
Blog Skin by TABLE ENOCH